プロフィール
Author:チャビーおじさん 最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
おすすめです
広告
広告
広告
|
ネットで見かけた気になる話題をご紹介
緑茶、コーヒーで脳卒中リスク減=8万人追跡調査―循環器病センター コーヒー大好きです。 前にも1月28日にコーヒーの話題を書きました。 コーヒーが糖尿病を予防!さらに、がん患者を救う「カフェイン併用療法」とは? この時はテレビ番組の紹介でしたが、 ネスレの社員は血糖値が低いなど 糖尿病に特化していましたが 今回の記事は脳卒中です。 これまた怖い病気です。 緑茶やコーヒーをよく飲む人ほど脳卒中になるリスクが 軽減されるとの調査結果を、 国立循環器病研究センターなどがまとめ、 米医学誌「ストローク」(電子版)に発表した。 調査は1995年と98年に、岩手、新潟、長野、高知、長崎、沖縄県などにある 九つの保健所管内の45~74歳の男女約8万2000人を対象に実施。 緑茶および缶コーヒーを除くコーヒーの摂取頻度のアンケート調査を行い、 2007年末まで追跡調査したところ、うち3425人が脳卒中を発症していた。 緑茶の摂取頻度で発症リスクを比較したところ、 頻度の最も少ない「飲まない」人に比べ、 最も多い「毎日4杯以上」の人は20%、 「毎日2、3杯」の人は14%リスクが低かった。 コーヒーでは、「飲まない」人に比べ、 頻度の最も多い「毎日2杯以上」で19%、 次いで「毎日1杯」で20%、 「週3~6日」で11%、それぞれリスクが減った。 また、緑茶もコーヒーも両方飲まない人と比べると、 緑茶を毎日2杯以上飲むか、コーヒーを毎日1杯以上飲むと、 脳卒中のリスクがそれぞれ約3割低下した。 同研究センター予防健診部の小久保喜弘医長は 「あくまで推察だが、緑茶カテキンは抗凝固作用などで血管を保護し、 コーヒーは血管の詰まりの危険因子である高血糖を下げるといわれる クロロゲン酸がリスク軽減に関与しているのかもしれない」と話している。 緑茶はそんなに飲みませんが、 コーヒーは2杯以上毎日飲んでます。 以前は、コーヒーを飲む人に 喫煙者が多かったために 健康に良くないイメージがあったと 先ほどのテレビ番組を観た時に言ってました。 書き終えたらまた飲みます。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 糖質制限ダイエット ブログランキングへ スポンサーサイト
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
|