fc2ブログ
旧タイトル 【激デブからの脱出】

プロフィール

チャビーおじさん

Author:チャビーおじさん
ダイエットしてリバウンド
いろんなダイエットに取り組みました。

MAX148kgまでいっちゃいました。

糖質オフで奮闘中です。

北の街から情報発信します。

最新トラックバック
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
広告
広告
広告
ネットで見かけた気になる話題をご紹介

【デブ男子からの脱出】3カ月間まったく運動せずにダイエットしたら20キロやせたので報告する / リバウンドなし

なかなかハチャメチャなダイエットです。
タイトルも気になりまして…


2012年の冬、筆者のスペックは、男性、36歳、
血液型A、身長176センチ、体重90キロ。
あきらかにデブ男子である。
身長176センチの平均体重は68キロ前後だから、22キロほど平均より多い。
もう一度言おう。激しくデブである。
さすがにヤバイ。このままではデブになりすぎて死んでしまうかもしれない。

仕事で料理を食べることが多いので
「デブでも仕方がない」とは思っていたが、
腹部がふくれて人間というより妖怪のようになってしまった。
顔も爆発した瞬間のボンバーマンのようにふくれている。
ということでダイエットをした結果、3カ月間で20キロのダイエットに成功!! 
筆者(私)がやったダイエットは以下の通り。

 
・3カ月間で20キロやせた方法

ゼニカル
食事の際に飲むと、
食べた脂肪分の約30%を消化せずに排出することができる薬。
何か食べるたびに1錠飲んでいた。
1日3~4錠。日本ではクリニックなどで手に入る。
ジェネリックの個人輸入もあるが自己責任。

サノレックス
食欲を制御する薬。
1日1回夕方に飲むと夕食の時間あたりに食欲が軽減される。
日本では処方箋が必要。


ストロングファイバー
1本で5グラムの食物繊維を摂取できるアサヒが開発した粉。
食物繊維は体内で脂肪やエネルギー吸収を妨げるので必需品。
本当は1日1本が目安だが、食事の際に2~3本飲んでいた。
つまり1日6~9本飲んだ。
似たような商品がトクホとして他社からも出ているが割高なのでこれにした。
これなら30本800~900円くらい。


ヘルシア緑茶
花王のトクホ人気商品で、高濃度カテキンが脂肪を消費しやすくするらしい。
1日1本を食事の際に飲んだ。気休め。

カテキン緑茶
伊藤園のトクホ人気商品。
1日3本を食事の際に飲んだ。
ガレート型カテキンが脂肪の吸収を妨げるらしい。気休め。

黒烏龍茶
サントリーのトクホ人気商品。
1日3本を食事の際に飲んだ。
脂肪の吸収を妨げるらしい。気休め。


カルニチン
クリニックでダイエット点滴をした。
成分はカルニチンというもの。週1回。


おなかモミモミ
クリニックで電気でお腹をビリビリさせながらもんでもらた。
週1回。

 
・体重維持のため今も続けていること

ストロングファイバー
1本で5グラムの食物繊維を摂取できる粉。

コレスケア
大正製薬のトクホ商品で、コレステロールの吸収を抑えるキトサンの粉。
食事の際に1本飲む。1日3~4本。


ミドルケア
大正製薬のトクホ商品で、有効成分のモノグルコシルヘスペリジンが
血中の中性脂肪を低下させる効果があるらしい。
1日1本が目安だが食事の際に飲んでいるから1日3本。


ファットケア
大正製薬のトクホ商品で、
コーヒー豆マンノオリゴ糖の粉。
摂取した脂肪分の吸収を抑える効果があるらしい。
食事の際に飲んでいる。1日3本。

メッツコーラ
トクホのコーラで、脂肪の吸収を抑えることができるらしい。
ストロングファイバーで食物繊維を摂ってはいるがダメ押しで1日1~2本飲む。

スタイリースパークリング
トクホの炭酸飲料。
ミドルケアと同様の成分モノグルコシルヘスペリジンが入ってて、
中性脂肪を低下させるらしい。
1日1本が目安だが1日2本飲むこともある。

ヘルシア緑茶
高濃度カテキンで脂肪を消費しやすくする。
1日1本飲んでいる。

カテキン緑茶
ガレート型カテキンが脂肪の吸収を妨げるらしい。
1日3本飲んでいる。

黒烏龍茶

脂肪の吸収を妨げるらしい。
1日3本飲んでいる。

 
・今回のダイエットで効果があったと実感したものベスト3

1位 ゼニカル
これはサプリメントではなく薬品であり、
日本で正規に購入するには処方箋がないといけない。
それだけに効果は絶大で、食べた脂肪分(油)を約30%も排出させる効果は大きかった。
サプリと違って飲んだらガツンと一気に作用した。
ただし、安易に飲んではいけない。ちゃんと医師に相談するべし。


2位 ストロングファイバー
年齢や性別にもよるが、
人間は1日に食物繊維を20グラムくらい食べたほうがいいらしい。
ストロングファイバーは1本に約5グラムの食物繊維が入っている。
アサヒは1日1本を目安としているが、
ガンガン飲んだらお通じも良くなったし体重維持もできている。


3位 メッツコーラ
ダイエットに直接効いたかどうかはわからないが、
お腹がすいているときにカロリーオフのコーラを飲むと、
炭酸でお腹が一杯になった気分になる。
しかも食物繊維が入っているので、なんだか得した気分。

 
……と、ここまでダイエットでやってきたことを書いてきたが、
あくまでこれは私個人の体験であり、自己責任でやってきたことである。
薬の量は守ってきたが、トクホなどの商品に関しては目安とされる量よりも多く摂取している。
よって、同じことをしてもやせるとは限らないし、安易に真似しないでほしい。

 
・ダイエットしてやせて良かったこと

コンビニのかわいい店員さんが優しくなった
どんなに歩いても疲れなくなった
行動するたびに感じていたダルさがなくなった
成人病にならないですんだ
(あのまま太ってたら確実になってた気がする)
着れる服が増えて楽しくなった

 
いっさい運動もせずに20キロやせたのは、
我ながら凄いと思っている。
リバウンドもまったくない。
しかし「健康的なやせ方なのか?」といわれたら、
NOとしか言いようがない。
むしろ不安になるくらいオカシイやせ方かもしれない。

カテキンだって多く摂取しすぎている気がするし、
ドリンクに入っているカフェインも多く摂取しているかもしれない。
それによる健康被害だってあるかもしれない。
だが、やせたかったのだ。
やせてモテたかったのだ……。

ダイエット中に「ケミカルすぎる!! もっと飲むものを減らせ!!」
と言われたとしても、ゼニカルとストロングファイバー(食物繊維)だけは飲み続ける。
ゼニカルで脂肪分の摂取を減らし、
ストロングファイバーで炭水化物の吸収をおだやかにしてエネルギー摂取を減らす
(本当に減るかどうかは知らないけど食物繊維ならそういう効果あるはず!
 と勝手に解釈しているだけだが)。
そのふたつだけはガチではずせない。

いろいろとダイエットの過程をお伝えしてきたけれども、
絶対にマネしないでね。
あくまで自分がやせたという報告です。
薬は医師に相談して決めるべきだし、
サプリもトクホも過剰摂取したことで健康を害したら意味がないのだから。



まねはしませんが、
ストロングファイバーは良さそうですね。
けっこうおカネがかかっているように思います。
すごく整理されていて読みやすかったことに
感心しました。





コレスケア キトサン青汁 30袋【4987306020368】

コレスケア キトサン青汁 30袋【4987306020368】
価格:2,070円(税込、送料別)






にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ
にほんブログ村


糖質制限ダイエット ブログランキングへ

スポンサーサイト



2013/05/18 17:01 気になるnews TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://gd148.info/tb.php/177-55cc2d1b
チャビーネットの関連サイト
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム