プロフィール
Author:チャビーおじさん 最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
おすすめです
広告
広告
広告
|
ネットで見つけた気になる話題をご紹介
肥満の「元凶」は腸内細菌 「水を飲んでも太る」。 ダイエットに励む人で、 これを実感している人はかなり多い。 記事はこんな書き出しですが、 まさしくその通りでして それどころか、 「唾液を飲んでも太る!」 「お前の唾液は栄養満点だからだ!」 とまで言われたことがあります(^_^メ) 太る原因とは、一体何なのか。 上海交通大学が研究を進め、 このほど大きな進展が得られた。 人民日報が報じた。 そうなんです。 中国の記事なのです。 上海交通大学の趙立平(ジャオ・リーピン)教授率いる研究チームは 腸内細菌がヒトの肥満や糖尿病に深い影響を及ぼすという 「慢性病の腸原因説」に直接的かつ有力な証拠が、 研究チームの実験から得られた。 研究員は、臨床研究において、 毒素を発生し得る病原菌が、 体重175kgの肥満患者の腸内で異常に増殖した場合、 腸内菌全体の3分の1を占めるに至ったことを発見した。 特別に考えられた治療食による食事療法によって、 この患者の腸内細菌数は、測定不能のレベルにまで激減した。 患者の体重は約半年間で51.4キロ減り、 高血糖・高血圧・高コレステロールなどの症状も改善され、 正常値になった。 なんかサラッと書いてますが… 175kg! さすが中国。 毒素の病原菌ですよ。 怖いです… それが測定不能まで激減って この「特別に与えられた治療食」 それがなんなんですか??? 一番知りたいところなんですけど。 研究者が、この細菌の一部を 無菌マウスの体内に接種するという実験を行ったところ、 深刻な肥満症と初期糖尿病の症状(インスリン抵抗性)が現れた。 世界で初めて、腸内細菌と肥満の間に直接関係があることが証明された。 (提供/人民網日本語版・翻訳/KM・編集/内山) 自分の腸にも 肥満菌が入っているのでしょうか? ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 人気ブログランキングへ スポンサーサイト
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
|