fc2ブログ
旧タイトル 【激デブからの脱出】

プロフィール

チャビーおじさん

Author:チャビーおじさん
ダイエットしてリバウンド
いろんなダイエットに取り組みました。

MAX148kgまでいっちゃいました。

糖質オフで奮闘中です。

北の街から情報発信します。

最新トラックバック
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
広告
広告
広告
ネットで見かけた気になる話題をご紹介

声を出して読めばやせる!ドリアン助川の朗読ダイエット

思わず、マジ?っていいそうになりました。
食事、運動でないダイエット?
ドリアン助川
金髪先生ですな。



「朗読を始めたら、自然と体重が落ちました。
最高で90キロもあった体重が、いまは73キロに。
この”朗読ダイエット”にモニターとして協力してくれた2人も、
1人は120キロから46キロ減、
もう1人は145キロから39キロ減
と、
10カ月後にはあわせて85キロもの減量に成功しました」

そう語るのは、朗読家のドリアン助川さん(50)。
その経緯を、最近『朗読ダイエット』(左右社)として出版した。
いったい、その方法とは?


スゴい落ち方ですね。
本が出ているとは。





【黒豆を10分くらいゆで、そのゆで汁でうがいをする】
「昔から喉にいいといわれており、声楽家やオペラ歌手の間で親しまれている方法です。
さらに、残った黒豆は食べましょう。黒豆は食物繊維も豊富で、ダイエット食としても知られる食材です」

【腹式呼吸は、ほかのことと同時に行わない】
「呼吸には、瞑想に近い効果もあります。大切なのは『ワン・タイム、ワン・シング』。
”ながら”呼吸はダメ。ひとつの時間にはひとつのことだけをやりましょう」

【朗読は立って行う】
「朗読とは全身を使って行う表現なのです。
言葉のリズムに乗れば、自然と体が動くもの。
体はなるべく拘束せず、原稿や本も譜面台にのせて、朗読してください」

【題材は短編から】
「題材はなんでもOKです。必ずしも明るくなくても、好きならそれでいいのです。
ただし、初めはやはり短編がおすすめでしょう
。童話や詩集は、リズム感あふれる文章が多いので、特に楽しく読めるのでは」

【朗読日記をつけよう】
「その日の声の調子などは、しばらくたつと忘れてしまいます。
きちんと記録することで、癖や短所を認識し、直すことことに役立ちます」

【朗読会や朗読ボランティアなどを必ずやる】
「どんなことも、ひとりでやると飽きてしまいます。
朗読会を開催することと、盲人用の朗読ボランティアなど社会に役立つこと。
この2つの出口は必ず用意してください。
朗読は体に力を宿らせ、足腰を丈夫にし、内臓を元気にします。
文芸への興味も広がり、人を感動させることもできるのです」


なんか人前で本を読むのは
高校生以来ないような…



[高画質で再生]

【HD】スター☆ドラフト会議「芸能人の新たな魅力を掘り起こす!芸能人再生SP」2012年11月20日 [アクセス解析]



にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ
にほんブログ村


糖質制限ダイエット ブログランキングへ

スポンサーサイト



2013/02/02 11:48 気になるnews TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://gd148.info/tb.php/71-6588e818
チャビーネットの関連サイト
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム