プロフィール
Author:チャビーおじさん 最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
おすすめです
広告
広告
広告
|
間もなく放送されるテレビ番組をチェック
生命38億年スペシャル最新遺伝子ミステリー“人間とは何だ…!?” TBS系 2013年2月11日(月) 午後9時00分~10時54分 何か今までチェックした テレビ番組で一番力が入ってます。 永遠のテーマ“人間とは何だ…!?” 私たちはどのようにして人間になったのか? そしてどこへ向かおうとしているのか? 最先端サイエンスがこの謎を解く【鍵】のひとつを発見。 人間のミステリーを解くための新たな【鍵】 …それが【遺伝子スイッチ】です。 【遺伝子】には【スイッチ】があり、ONになったりOFFになったりする! それは、生きもののあらゆるミステリーにかかわる不思議なメカニズムです。 人類がチンパンジーとの共通祖先と分かれ、700万年かけてヒトになったのにも… 受精卵が赤ちゃんになって生まれ、大きく成長するのにも… がんなどの難病にかかるのにも、それを治療するのにも… 若々しさと健康を保ち、長生きする秘訣にも… iPS細胞を作るのにも、医療の未来を拓くのにも… これらのすべてに【遺伝子スイッチ】が関わっています。 そして、その【スイッチ】によって、あなたは変わることができるかも知れないのです。 “長寿遺伝子"と老化の謎 長寿世界一のギネス記録を持つ木村次郎右衛門さんが住み、 100歳以上が50人以上もいるという京都府の長寿町を、安住アナが取材。 そこで見た長寿の秘密とは? がん治療に革命が起きる がんの検査も治療も変わろうとしています。 錆びついた「がん抑制遺伝子」の《スイッチ》をONにして、 がん細胞をまともな細胞に誘導する研究を紹介。 がん治療最前線をご紹介します。 お母さんがお腹の赤ちゃんの《遺伝子スイッチ》を押していた! 第二次世界大戦中のオランダではひどい飢饉に陥り、 生まれてきた赤ちゃんに大きな問題が見つかりました。 それは、一体なぜ…? 話題のiPS細胞も《遺伝子スイッチ》だった! ノーベル賞を受賞した山中伸弥教授のiPS細胞も、 「スイッチ」と大きな関係が。驚きに満ちた神秘の世界をお伝えします。 人間とチンパンジーをわけた《遺伝子スイッチ》とは? ヒトのDNAの99%はチンパンジーと同じ。 安住アナが向かった京都大学霊長類研究所には 驚くべき能力を持ったチンパジーの親子がおり、 人間には不可能な直感像記憶能力を示します。 でもチンパンジーは人間にはなれません。 人間は、脳、言葉など、ある部分のDNAだけが急速に変化していったのです。 人間とは何か…?の答えに近づいていきます。 アフリカの極地に見る人類進化の秘密 エチオピア、アファール地方は、 火山活動による地熱のため世界一暑く、 酸の湖や有毒な硫黄の噴出孔など 「地獄の大地」とも言われる過酷な地。 この過酷な地に住む人々の多くは “毒物に強い遺伝子"を持つといいます。 また、日本人の殆どはそれを持たないのです。 それはなぜなのでしょうか? 気候風土と遺伝子の不思議な関係に迫ります。 世界の遺伝子 アマゾン奥地の村で全員がO型なのは、 風土病に対する免疫力と関係が あると考えられています。 人類はそれぞれ生き抜いてきた環境に合わせた遺伝子を持ち、 変化を続けていくのです。 今の日本、環境と遺伝子がミスマッチ? 私たちの祖先は、飢えや乾きに耐え、 塩分不足を乗り越え、病と闘い、 過酷な大自然を逞しく生き抜いてきました。 私たちは、そのためのDNAを持っているのですが…。 しかし今の豊かな先進諸国では皮肉にも、 それが肥満、糖尿病、高血圧、動脈硬化、 アレルギーの原因となってしまいました。 私たちは自身の遺子スイッチを 正しくコントロールする時代に入って行くのかも知れません。 ダイエットや健康から枠を超えた内容ですね。 祝日のゴールデンタイム。 必見です。 ![]() ![]() にほんブログ村 ![]() 糖質制限ダイエット ブログランキングへ スポンサーサイト
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
|