fc2ブログ
旧タイトル 【激デブからの脱出】

プロフィール

チャビーおじさん

Author:チャビーおじさん
ダイエットしてリバウンド
いろんなダイエットに取り組みました。

MAX148kgまでいっちゃいました。

糖質オフで奮闘中です。

北の街から情報発信します。

最新トラックバック
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
広告
広告
広告
ネットで見かけた気になる話題をご紹介

ダイエット飲料で糖尿病リスク上昇の可能性、研究


「ダイエット飲料」
一時期、太らないと思ってがぶがぶ飲んでいましたが、
なにかと体調が良くないので止めました。
以前にも1月14日のブログでこのように取り上げています。

「清涼飲料水はうつ病になるリスクを上げる可能性がある」との研究結果 / 特にダイエット系飲料は危険性高し

【2月8日 AFP】人工甘味料入りの炭酸飲料が
2型糖尿病(Type 2 diabetes)のリスク上昇に関連があるとの研究が7日、
フランス国立保健医学研究所(Inserm)によって発表された。
 

AFP、フランスの通信社ですね。

調査はフランス人女性6万6000人を対象に、
1993年から2007年までの14年間にわたり、
食生活と健康について調査した。
女性はいずれも1925年~1950年の生まれで、
調査開始時点で中高年だった。
 

カロリーオフの炭酸飲料を1週間500ml消費した被験者の糖尿病リスクは、
通常の(砂糖入り)炭酸飲料を同量飲んだ被験者よりも15パーセント高く、
さらに1週間で1.5リットル飲んだグループでは59パーセント高かった。
また、カローオフ飲料のほうが、摂取量が増える傾向があることも指摘されている。


カロリーオフだと思うと
かえってたくさん飲んでしまうんですよね。

ただし、論文著者は、被験者の食習慣は追跡しなかったこと、
さらにカロリーオフ飲料の摂取はもともと肥満の人に多いということも指摘している。


 研究は米健康・栄養専門誌
「アメリカン・ジャーナル・オブ・クリニカル・ニュートリション」
の最新号に掲載される。 (c)AFP


前のブログでは
うつ病の危険性でしたが、
肥満を気にして
糖尿病とかなりたくないと思って飲んでいるのに
かえって危険性が高まるのはたまりませんね。

正直、ダイエット飲料って美味しくないですよね。
ガマンして飲んでいるのにそれはないですね。

※動画はこの記事とは関連していません。









にほんブログ村 ダイエットブログ 体重3桁(100キロ超)のダイエットへ
にほんブログ村


糖質制限ダイエット ブログランキングへ

スポンサーサイト



2013/02/08 16:17 気になるnews TB(0) CM(0)
コメント















 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
http://gd148.info/tb.php/77-c1411070
チャビーネットの関連サイト
検索フォーム
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム